久々に寝坊。4:00に目覚めてうっかりラジオを聞き始めてしまってそのまま2度寝。今朝も女房殿に淹れてもらったコーヒを1杯だけ。以前は、お酒同様浴びるように飲んでいた。50台に入ってからは、午前中だけに抑えて5,6杯にしていたが、ここ数年、寝てもだ…
雪も降ってとても寒かった北陸の冬も去り、川べりの桜もちらほら咲くようになってようやく春めいてきた印象。新型コロナに翻弄されて丸2年。ようやく出口も見えてきたかなあと思ったのもつかの間、不穏な国際情勢は悪化して紛争の域を超えたといってもよいだ…
明け方目覚めてしまって読んでいるテキストを読み始めたらまた眠くなってベッドにもぐりこんだらもう外も明るくなってきた。今日は女房殿は仕事がお休みなのでそっとしておいて白湯だけ飲んで出かける準備をする。あいにくの雨模様。最近継続できている自転…
昨晩は早めに寝て、夜中に一回トイレに起きてすぐ寝れたはずなのに寝坊。それでも、パジャマのままでせっせとワンパターンの朝食を作って、さっと着替えて女房殿と食事を摂って、勤めに向かう彼女を送り出してまたせっせと外回りの掃き掃除、うちの手抜きの…
6:00起床 ほぼ起床のタイミングと周囲が明るくなってくる時間が一致するようになってきた。朝晩は肌寒く感じていたここ一週間であったが、昨日今日と温かい朝。雨が久しぶりにザーザーと降っているがすっきりとした目覚め。このような気候の影響もあるが、今…
勤めに出かける女房殿の車に乗せてもらって、被せ物が外された鼠多門からジョギングスタート。折りたたみ傘は持ってきたけど、大した雨でもないのでそのまま走りだす。大手町から東山界隈を突っ切って卯辰山にとりつく。雨もあるだろうが日曜の朝なのもあっ…
昨晩、自転車で帰宅する際に寄った兼六園の光景は異様だった。見かけた人影は数人。ぼんぼりに照らされた満開の夜桜だけがひっそりとそこにあった。一方、今朝はお休みでランニングへ向かう女房殿と別れて、気になっていた近所の桜スポット、桜坂に向かうと…
6:30起床。せっせと朝食作る。ご飯は少なめに納豆を代替食にする。実は普段履きのウエストがきつくなってきた。勤めに向かう女房殿を送り出して軽く外回りとお家の中を掃除。ふと時計を見上げると9時前だ。今日は公私ともに全く予定が無い久しぶりの完全オフ…
寝坊。というか風邪からの回復にようやく専心。先日来引いた風邪が治らなくて、結局足掛け5日間は調子が悪いまま。女房殿が、もらってきた風邪がきっかけだけど、熱の無い風邪が油断を助長した。28、29日と晴れの予報もあって、ジテ通できると前夜の寒空の下…
4:30起床 昨日は早寝したので目が覚めてしまった。晩御飯前に久しぶりに夫婦でランニングしたせいか早寝出来たんだと思う。外は雨もぱらついているようなのでじっくり読書。外が白み始めた頃に眠気が来たが、ぐっとこらえてラジオ体操をしっかりしたら目が覚…
昨晩は、ポーランドで世界選を戦ってきたヨッシーさんからウォッカをお土産で頂いて、早速常備の炭酸で割って飲んでみた。とてもすっきりして読みやすくて危険な飲み物でした。ありがとうございます。ちょっと遅めの6:00時起床。せっせとお洗濯と朝食づくり…
5:30起床 蒸し暑いなか、エアコンのおかげで眠ることができるが、やはりだるい。タイマをうまく使う必要があると思う。毎年感じることだけど。昨日からのまとまった雨で木々はようやく生気を取り戻した感じ。今月頭に父が亡くなって、葬儀から手続きなどがよ…
昨日は毎年恒例の内灘サイクルロードレースの応援と久しぶりにneetaさんと長めに自転車に乗ったための疲労か。あるいは内灘打ち上げの焼肉を、レースに参加したみんなの調子に合わせて飲み食いしてしまっての疲労かどんより身体が重い。5:30起床。洗濯機回し…
5:30起床。すっかり習慣となったオーディオブックを聞きながらの家事。何事も集中しながらと思ってはいるが、ワンパターンの朝食作りなので、少ないながらもワーキングメモリは空いている。ちょこちょこ聞いてきたバーゲン価格で手に入れた「サピエンス全史…
5:30起床。せっせと朝食準備してから、30分ほどお勉強。連休明けから気持ちの良い晴天が続いていてジテ通には最適の時期だ。道路も春先から補修が進められてきて、城北通りの鳴和パヴェ区間もすっかりきれいになってうれしい。しかし、落とし穴のような路面…
連休初日。お仕事の性質上、連休中に休んだことがないという女房殿と世間並みの連休らしい一日を過ごした。
昨晩はいただきものの山菜で、女房殿とてんぷらを堪能した。当初、IHの場合には専用のてんぷら鍋が必要と女房殿が聞き知っていて、なべを買ってくると連絡があったがおそらく年に1回あるかなないかのてんぷらのために専用鍋は費用そのものよりも狭い我が家に…
6:00起床、簡単に朝食の下準備だけして少々お勉強。女房殿がお仕事関連の資格試験に挑戦するらしいので私もその気になって、ほったらかしてあったお仕事がらみの試験対策本をひっぱり出してきた。お互い良い刺激にでもなれば。今朝はジテ通。もう朝でも暖か…
(ヌポンさん提供) 今朝は久しぶりに早起きして朝練。しかもどこか懐かしい響きのホクレンだ。もう引退したつもりだった。というのも理由があってのこと。先日、亡くなった自転車の畏友ともいえるWさんを追悼したかったからだ。おりしも、ホクレンの定番河北…
6:30起床。すっかり寝坊が板についた。早く寝ているつもりなのに早起きできない。加齢に従い睡眠時間が増えていくのは致し方ないが。ベットから床に右足を着くと激痛。最近、食べたいだけ食べているから痛風かと疑ったが、土踏まずのアーチ全体に痛みが走っ…
6:30起床 空は明るいが日中は雨の予報なのでおとなしく女房殿に送ってもらう。予報通り結構な雨だが夕方には上がって気持ちがいい日曜だった。それには理由があって、今シーズン初実業団レースに出ているケッヘルVCスプートニクのまさに「選手」たちの活躍だ…
早起きするはずが、寝坊。さっと朝食いただいて車にロードレーサを積み込んで出発。今日は能登和倉万葉の里マラソンの応援だ。お天気は問題ない。逆にお日様が照って日焼けしたぐらいだ。しかし、能登里山海道を北上するにつれ、杉の黄色い花粉の雄花が目立…
6:30起床。勤めに出る女房殿を送り出してから、少々宿題というか女房殿から出された課題。ツールは普段使っているものだけど、久々に表計算を扱うから少々戸惑う。だいたい構想は固まった。あとは作るだけなんだけどお天気がいいのでサイクリングに行くこと…
6:30起床。寒いせいかまた寝坊。しかし、昨晩は月光の下、のんびりランニングを1時間できたおかげかぐっすり眠れた。そして快便。とても気分がいい朝。お正月は映画を2本見た。すっかり大ヒットの「ボヘミアン・ラプソディ」、そして地方では話題にもならな…
6:30起床。久しぶりに休みの合った女房殿と早朝ランのつもりであったが、若干雨模様。のんびり朝食いただいてから昨日目星をつけていた能登町宇出津の寒ブリ祭りに向けて車で出発。近年、こちらへはツールドのとやのと一ブルべなどで比較的頻繁に訪れるが車…
連休中は新年会三昧。左の写真は、金沢の神社さんの奉賛会の新年会で叩かせてもらったサクラでできた拍子木。キンと気持ちよく残響が残った。持ち主の幹部のyさんがいい声で相撲甚句を披露してくれた。次の写真は見上峠の雪で凍った池だけど、道路に雪は全く…
5:30起床。2泊3日の福島出張も最終日。昨日に続き早朝は、雨上がりの朝になりそうな雲行きでランもできそうであるが、また暗闇を見知らぬ土地で行うには少々リスクが伴うと言い訳して、PCを立ち上げた。そして、今朝もホテルの大浴場。昨日今日と朝ぶろに入…
日曜の朝は寝坊。慌てて朝食の準備してのんびりご飯を食べて、勤めに出る女房殿を見送ったら、ご近所のS田さんがロード姿でお山へ向かうところ。10時半ぐらいには奥様とお約束があるらしい。私はまたのんびり長く走る予定。私のRIS9についたキシリウムを…
6:30起床。寝坊。昨日は掃除もしたし、今日は1日フリーとなってのんびりサイクリングに行くつもり。負荷を上げないLSDの予定なのでフルーツだけいただいて、勤めに出る女房殿と一緒にウチを出た。図書館で本を返して武蔵にでるとピストでカッコよくジテ通し…
6:00起床。朝食の準備をして、今日は勤務先の行事でバスで出勤の女房殿を送り出して、さっと着替えて自転車で飛び出した。近所のS田部長に出会ってご挨拶もそこそこに小立野台から浅野川に降りたところでぽつぽつ降ってきた。仕方なく、朝霧大橋を渡って田上…