Webと自転車のはざまで

自転車と仕事を愛する男、mattaの日記のようなものです。

6:00起床 夜中のこうもり対策、いびき対策 おしゃべりラン

f:id:cyclist_matta:20160818174934p:plain
久々に未明に覚醒。ちょっと思いついたことがあって起きだして普段ラジオ代わりに使っているiPhone3GSをいじりだす。夜中に家の周りを飛んで回るコウモリをなんとか減らしたいとずっと思っていた。昨年、外壁リフォームをした際に雨樋を治してもらってずいぶんコウモリが目的としている蚊は少なくなったようだが、やはりクルマや周囲のものにふんやおしっこをするので困っている。

AppStoreで高周波発生器を探し出してインストール。さすがに、この古いiPhoneに対応しているアプリも少なくなったが、なんとか蚊や犬猫がいやがるという高周波の音波を出すアプリを見つけた。客間から外を覗くとおあつらえ向きにコウモリが軒下すれすれに複数匹飛翔しているしめしめ待ってろよと、まず同じ哺乳類でサイズも似たようなラットのモードにして高周波発射。あろうことかすぐそばの網戸にコウモリが張り付いてきた。モードをマウスに変更してもびくともしない。やがて敵はあざ笑うかのように飛び去った。その後、アライグマや、犬猫、熊までモードを試すが窓の外を飛び交うコウモリたちは気にもしないようだ。

Ultrasonic Pest Control

Ultrasonic Pest Control

  • DevelopmentSquared
  • Utilities
  • Free
一旦休戦。最近、眠りが熱帯夜も続いているせいか眠りが浅いようだ。いびき対策もなおざりなっているので、効果を見出していたマウスピースを久々に装着して、いびきラボをオンにして再度就寝。よく眠れたおかげか寝坊。いびきスコアも良くなった。しかし、エアコンの風きり音でいびき音が相殺されているのもあるだろう。ただ、体感的には良く眠れた。

日本の女子レスラーが金を目指して戦っている様を横目で見ながらひさびさのランへ。最近は涼を求めて自転車朝練ばかりしていた。舟橋の線路を渡ったところで、私と似たような風体の青シャツ、青シューズのランナー発見。かぶってやだなあと顔を覗き込むとご無沙汰の冨士田さんでした。同じ町内でも内からはかなり離れていて、今日は12㎞のコースらしい。折角なので時間までお供することにして、近況をうかがう。自転車はお休みされていて、専らランで大会に複数エントリされているとのこと。おかげで楽しく走れました。私は5㎞ほどで終了。

5:30起床 100㎞コンペ 心拍170で

5時の目覚ましに反応できなくてちょいと寝坊。ランならと今年2回目の100㎞コンペに混ぜてもらうべくゆるゆるスタート。朝であってもランならすっと心拍あがっていくなあ。夏場は特に上りがいい。先日読んだ日経の記事にもあったけど、「暑いところで運動した方が心拍数が上がる。それだけ心肺に負荷が掛かっているからだ。よって心肺機能が向上し、心臓が1回の拍動で血液を全身に送る量が増える。」しかし、記事の実験の条件は40℃。これはとても真似できないが、100㎞コンペのコースは直射日光も当るし、体感30℃近いからもちろん効果はあるだろう。今日のタイムは今一つだけど、心拍170近辺で20分。自転車ではとてもできない心肺トレーニングができた。これからは、ランと自転車で強化内容切り分けて短い練習時間を有効に使おう。


4:30起床 メニューTをテスト いびきラボ

f:id:cyclist_matta:20160702112807j:plain
良く寝た。今朝もこの春から使っているいびきラボで確認すると、いびきの大きさや時間の総合指標であるいびきスコアも低く、熟睡できた模様。ちょいと恥ずかしいけど、ログの画像をさらしてみよう。これまで、曖昧な体感にたよるしかなかったがこのように数値化されると興味深い。傾向として体感的に疲労度が高い夜の場合、やはりいびきスコアも高い。しかし、なぜ疲労度が高いといびきスコアが大きくなるのか。いびきは加齢やホルモンの作用により口の周りの筋力が落ちてのどや鼻が呼吸によって振動することが原因だ。ということは、疲労すると筋肉が弛緩してしまいやすくなるのだろうか。

ただ、いびきによって周りに迷惑になるだけでなく、自らの安眠が阻害されることは確実だ。疲労と睡眠について面白い記事を見つけた。
gooday.nikkei.co.jp
運動によって疲労するのは筋肉だけではなく、自律神経を駆使する脳も疲労するそうな。そして、脳の疲労を解消するのは睡眠。たしかに、朝練したあと10分ぐらい軽く朝寝するとすっきり疲労が抜けるのは、仕事で疲労して昼寝した場合とよく似ている。しかし、脳は広い。宇宙に例えられるほど広大だ。一日働いて、夕ランをがつんと30分上げて行った後の爽快感は何だろう。これはよく言われる運動ストレスがストレスを抑制する効果なのだと理解していたが、疲労はどこへ行ってしまったのだろうか。

朝練は、Tプロのメニューをコピーさせてもらって実行。R471の県境富山側からはあまりなじみがなかったが、序盤緩斜面から勾配がきつくなる変化はインターバルに適している。時間も2分程度とロングインターバルの目安の時間にちょうどいい。アップダウンを入れると5時出発の朝練にはちょうどいい。使わせてもらおう。

5:00起床 内灘サイクルロードレースTTT ガーミン心拍計の電極をポラールに

f:id:cyclist_matta:20160626075455j:plain:w300f:id:cyclist_matta:20160627172456j:plain:w300
久々の自転車レース参戦で緊張したのか夜中に何度も目を覚ます。2日前に2分のインターバルを5本やったせいかちょっとダメージ残ったか。以前なら心拍をびゅんと吹かしていい感じで当日を迎えられたのに。練習不足だろう。今年に入ってずっと週5時間ちょっとの練習時間。せめて、火曜のかほく練ぐらいは高強度域にこの身をさらしたいけど、すっかりおやすみ癖がついてしまって久しい。そして、もう梅雨の内灘の季節が巡ってきた。

今年もチームTTのみの参加。地元の朝練の選抜チームから漏れた4人という編成だが、今年はN村君がぐんぐん走力付けてきて先陣を切る。次にI野さん、アミちゃん、私の順で走ることにして目標平均40km/h。今年は56組とエントリーが少ない。同日に栂池のヒルクライムが重なってしまって参加者が流れたせいもあるだろう。ホームストレートは追い風、ギャラリーも多いので調子に乗って上がってしまう。冷静なI野さんからセーブのサインが出るが、勢いがつくと止められない。今回はガーミンの心拍センサーもいかれているのでモニターできない。バックのストレートは当然ひどい向かい風で2周目でI野さんが切れてしまう。私も切れそう。実際切れてアミちゃんにアシストしてもらいながらなんとか3人そろってゴール。私の遅れが無ければ10秒は違ったはず。申し訳ない。でも、ホームストレートでは、近隣の自転車友達の声援が力になりました。いつもの湖北の信号ではneetaさんが気合を入れてくれた。ありがとうございました。

やりたいことが有ったのですぐ帰宅。しかし、バイクにチップが付いたまま。返送も面倒なのでまた会場へ戻るとAチームのまっさんが初心者ロードで優勝。ロードレーサ歴1年弱で結果がでた。これはエースN川さんにも大いに刺激になるはず。チャンピオンと一般ロードはスタートだけ見送って帰宅してお仕事やら家事やら。やっと、不調だったガーミン心拍計にとりつけるポラールの代替品が届いてセッティング。ガーミンにはストラップの別売りがないので、サードパーティのにするつもりであったが、ポラールの取り換え用ストラップで間に合うそうな。ネットの情報通りホックのエッジのゴムが邪魔ですね。カッターで除去。涼しい平常時だけど付けたとたんに妥当な値を拾ってくれた。さすがポラールは、心拍計の技術に関しては一日の長があるね。ガーミンと違ってフックもあるし締め付け感もとてもいい。ようやく心拍トレーニングができるようになった。

5:00起床 今年初バンク練習 掃除機のパッキン注文

○日曜ライド:内灘バンク練 アップ控えめなのに早々に足終了(^^;;
やりかけの仕事を早朝ようやく片つける。すっきりしたところで午前は内灘バンクへN村さんと自走で向かう。監督のクミちゃんから練習会の告知があって行ってみたら、カジさんところの市体であった(^^;)そういえば前もそんなことあったね。参加はいつもの近所の朝練メンバー。バンクは楽しくていつもアップで足を使って終了になるので、こっそり自分のペースでアップした。競技は200mのハロン、2000mの3人TTT、個人スプリント2本の4本だったが足が棒。夏の県体は後進に譲るつもりだけど、出るとなったら相当鍛えないといかんね。200mのハロンは機材優位とは言え、老練カジさんが13秒台で圧勝。

午後は日曜らしく掃除やらのんびり昼寝と読書。掃除はいつも通りはたきと掃除機をかけるだけ。愛用している三菱掃除機のホースの接続部パッキンがいかれてずいぶん経ったが、接続部を外して隙間掃除が出来なくてずっと困っていた。メーカーに問い合わせるとパッキンのみの注文ができるそうだ。しかも、近所のサービスセンターで一個200円+消費税で手に入る。もっと早く動いておけばよいものを。家事合理化の目的で導入検討していたダイソンとかルンバの保守部品は簡単に手に入るのだろうか。以下、愛用機のメモ。
本体形名 : TC-F520JP
部品名称 : パッキン
部品番号 : M11 E10 054
部品価格 : 200円 + 消費税

5:00起床 町内清掃 今年初の100kmライド


気持ちの良い穏やかな日曜らしい朝。シャキッと起きて気になる調べものと仕事の仕込。ちょっとだるくなってきたタイミングで朝食にして、今日は町内一斉清掃。昨日、大方前処理は済ませたので、近所のおじさんおばさんとのんびりおしゃべりしながら草取りやら、班長さんのお手伝いやら。気になっていた応援部隊編成も必要ないようだ。

本日、朝からなんとRaphaさんの出張サイクリングイベントが内灘発で開催されている。用事が無ければ参加したいところであったが、仕方がない。事前の情報では倶利伽羅周辺のダートが入っている。今はダートよりグラベルがふさわしいワードらしくて、最近ではグラベルロードという未舗装を想定したロードレーサも販売されているらしい。しかし、みんな普段からロードレースを想定したタイヤ装備だろうし大変だろうなと心配していた。

私は近所の同じく一斉清掃を終えたneetaさんと連れ立ってちょっと長めに走るつもりでRIS9で出発。集合場所の加茂遺跡をRaphaライドの小隊が横切って行くのを見送った。我々は一路能登方面へ。内灘TTTが迫っているのでポジションは前より高め。neetaさんからもいい感じと褒められて30km/h台中盤で引いていると、はやり付かれている高揚感から回転数は110前後と絶好調。そのまま調子に乗って走っていたら、3月以来のライドneetaさんは苦しそう。私も最後までテンション保って走りたいので、ペースを落ち着けた。

七尾の能越道出口付近で折り返して、途中ランチ休憩、ドリンク休憩含めて3回の休憩で100㎞。回せる感じを思い出せたのはウレシイ。あとはスピード練習あるのみだな。途中、近所のN川さんが富士ヒルクライムで年代別優勝、総合でも2位に入ったことを知る。8000人規模の大会でこれは凄い。真面目に素直にひたむきに継続する重要さ、ひとの良さも重要だなと彼を見ていつも思うことだし、今日もこのことを実感したなあ。

5:00起床 町内運動会 県境ライドで負荷

f:id:cyclist_matta:20160523210157j:plain
昨日走ったので疲労抜きの朝練するつもりだったけど、読書がしたい。自転車は運動会が終わってからにしよう。日中は町会の運動会。昨年は日焼けでたいそうしたので上下ともゆるい長いのを着て麦藁帽をかぶっていたら、子供たちからはハワイのひとだとか、ご近所さんからはテリー伊藤だとか好きなことを言われてしまう。

今年もお役目は発走係。選手召集勧誘に忙しくて楽しいので私は好きでやっているが、いつもこれが余っているお役目らしくて事前ミーティングをサボるとこれが漏れなく当ってしまう。対抗競技は点数が付くので勝敗に結びつくのでそれなりに毎年できそうな人が引き受けてくれて楽なのだが、点数のつかないオープン競技でも、年齢制限のある競技はとくに女性に気を使う。今回は感じのいい女性がお手伝いしてくれてとても捗った。出てくれる人には事前に鉢巻を渡す。これが足りなくなってしまって、勧誘、アサインが停滞した。ゼッケンをつけてもらう場合には鉢巻を即回収して、来年は次のアサインに回そう。

しかし、走っている子供たちを眺めるのは楽しい。それなりに走れる子が出てきているはずだけど、全身をばねにして走っている姿はへたなプロスポーツを見るより面白いものだ。なかでも裸足で走っている子がいてとても速い。いいもの見させてもらった。

15:30頃、RIS9でゴー!昨日の疲れが残っているのでのぼりは心拍160代に抑えるつもりが、R471で前方を走るサイクリストを見つけてしまってさくっと抜いたが、次ののぼりで迫ってきて気が抜けず。結局小矢部までいいペースで走ってしまった。いつもの埴生のコンビニで小休止。久々にドーナツとコーヒをいただいて田植えが終わった美しい田んぼを眺めるいい日曜になったなあ。