Webと自転車のはざまで

自転車と仕事を愛する男、mattaの日記のようなものです。

5:00起床 久々の落車


20180702 単独落車前方カメラ映像【閲覧注意】 Fly12

身体があちこち痛くて目が覚めた。昨晩、自転車で転んでケガしたんだった。日本代表はどうなった。先に目を覚ましていた女房殿によると、2-2で善戦しているとのこと。今大会は一切中継をフォローしていない。テレビがないから、ラジオを付けると本田が投入されたらしい。今回も競り勝つかと打ち身で熱を持っている手のひらに力を入れると痛い。しかし、どうやら2点先行後追いつかれている重苦しい展開のようだ。アディショナルタイム最後の1分の1プレーでベルギーのカウンター攻撃に沈んでしまう。

私の血の付いたシーツやらなんやらを洗濯してもらっている間に、せっせと朝食づくりと仕事の下準備。しかし、昨日の落車は私に落ち度がありそうだ。落ちた時は、てっきり今年の冬の大雪で傷んだ路面の穴ぼこにはまったのが原因と思い込んでいた。しかし、動画をよく見てみるとそのような道路の損傷は見られない。あっても、小さい陥没でハンドルを取られた反動で前輪クイックが外れたか。じつは先週家事中に指先にけがをしてしまって、クイックを締め付ける際に力があまりかかっていなかったのかもしれない。これは、自転車ブログのネタにしようかな。

5:00起床 内灘応援と体重

f:id:cyclist_matta:20180624075439j:plain
昨日は、朝のうちだけだったけど内灘サイクルロードレースの応援に行ってきた。お知り合いの走りを見るのは楽しい。そして、とても刺激になる。2年休んだし、来年こそ出てみようか。といってもロードレースに出る勇気はもうなくて、またTTとは思うけど、津幡枠は埋まっているしどこか混ぜてくれるかな。しかし、今日も何でもない直線でチームTTの落車を目撃。遠目でよくわからないけど、おそらく後続が全走者の後輪にハウスったのではないか。おそらく骨折したのか動けていなかった。午後は、みんなの刺激を受けて県境周辺をガツンと上げて走ってみた。この重いクロモリバイクでもやればできるではないか。帰宅後、夕食準備と掃除のあと、気を良くして犀川ランもしてみたがライドの疲労の影響かとても身体が重かったなあ。

今朝は5:00起床。早速、昨日の日本代表の試合をネットで漁ると引き分けていた、しかも、先行されて追いついての展開ですばらしい。昨晩たくさん食べたのに、体重が見たこともない軽さ。まさか、自分の年齢を切る値になろうとは。たしかに、以前、内灘出場後は毎年体調崩して、蕁麻疹でたりしていたな。ちょっと気を付けよう。

5:30起床 昼ラン

週明けに大阪の地震の影響で足止め。その余波で少々ハードだった昨日はサッカー日本代表の試合をフォローすることなく沈没。といってもうちにはテレビがない。

5:30起床。日本代表は強豪コロンビアに勝利したらしい。日本では盛り上がりに欠けた印象だったかが、これでメディアは沸騰するのかな。外はハードな雨。せっせと朝食作って、今日はジテ通あきらめて、早めに最寄りバス停まで。少々バスが遅れたので、香林坊金沢駅最短のバスに乗り換えて望みの七尾線に乗れた。七尾線Suica対応してくれれば、トランジションが軽減できるのに。今日は外出のの予定がないので、昼ランへ。職場で昼ランできる環境があるサラリーマンも少ないことだろう。その恩恵にあずかって梅雨空のもと、昼間にしては冷たい田んぼを渡る風を楽しみながら高台の墓地コースへ。登りはすべてちょいと上げて。下りも筋トレとして、それなりのペースで30分。

6:30起床 モーニング経由でジテ通 Fly12のStrava Over lay

f:id:cyclist_matta:20180616124444j:image

6:30起床。女房殿も早く出るというので、バナナヨーグルトだけ頂いて出発。今日も肌寒くて、夏ジャージの上にウインドブレーカを羽織る。山寄ジテ通のつもりだったけど、やはりお腹がすいて以前から寄ってみたかった森本のパン屋さんTakamatsuへ。7時開店だから朝のジテ通にはちょうど良いと思っていた。

パンの種類は多い。店員さん、職人さんも。お店がきれいなのにちょっとみんな暗い感じ。想像だけど、今朝は大将が激でも飛ばしたのかな。それでも、お客はひっきりなしに来ていて繁盛している印象。私は人気商品なのか残り少なくなったカレーパンとチーズが入ったエッグ何とかとエスプレッソにしてイートイン。しめて420円。森本駅前にあればもっと便利で森本の街の色どりになるのにとも思うけど、自転車乗りにはこれぐらいがちょうどよい。

先日導入したFly12のSTRAVAデータのオーバレイをやっと完遂。詳細は以下リンク先で。ちょっと面倒。ガーミンのカメラはどうなんだろう。

5:30起床 ZOZO Suitで注文したGパン到着

f:id:cyclist_matta:20180615094812p:image

昨日、ZOZO Suitを着て測定したデータを送信して注文したGパンがもう到着した。2日ほどか。ZOZO Suit自体は仕様の紆余曲折あって半年かかったが、このフィッティングには満足。デザインには不安があったが、女房殿に言わせると「ラインがきれい」とのこと。まあ、よかった(笑)オックスフォードシャツも注文して有るのでこちらも楽しみ。ZOZO Suitでの測定はマーカの白い水玉のついたピッタリ全身タイツを、手首、くるぶしなどの位置にしっかり合わせて、後はスマホのアプリの前で360°回転して計測が終了する。とても簡単。

感心したのは手首やふくらはぎ回りなどの細部まで測定して3D画像に落としてくれたこと。これは、定期的に測定して今後の体調体力管理に生かせるのではないか。自分のデータを眺めてみると右効きだから右が太いと思っていた脚部が全く逆だった。利き足だから筋肉がついているわけではなく、利き足がうまく動かせているから無駄なく筋肉がついているのかもしれない。実際の脚力は実はしらないのだけど、片足ペダリングでは右が進むような気がするからです。しかし、このスーツというか全身タイツは、ユーザから大量に精緻な体格データを自動で収集して、ファッション衣料業界だけでなく、スポーツ、医学などのエポックメーキングになるかもしれない。

5:30起床。今朝も早起きして、朝食作ってから、借りてきた「スポーツ栄養学: 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる」など読んでお勉強。脂肪の水分量が20%に対して骨格筋の水分量が70%!水分補給が大事な訳だ。 

スポーツ栄養学: 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる

スポーツ栄養学: 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる

 

 

5:30起床 HIITっぽく筋トレ再開 金沢マラソン当選


昨日は雨でジテ通できなかったので、久しぶりに筋トレ。HIITっぽくハイスピードで、腹筋、腕立て、プランク(レストを兼ね1分)、片足スクワットを20回ずつ3セットを行った。3セット目はスローで。冬場は運動不足解消目的で毎日スローで行っていたけど、シーズン中はHIITで週2回ぐらいでいいかな。自転車の負荷が少ない時に適宜でよいのかな。

今朝は車なので、早めに洗濯機回して、朝食作って、本読みして7時前に自宅出発。山環の拡幅のおかげで森本ICまで数百mの渋滞のみ。午前中、金沢マラソン当選の通知。初回大会以来の2度目の当選。今年は金沢駅前鼓門前を通るコースも復活するというから楽しみだ。今日は涼しく、気分もいいのでランチ後にさっと着替えて5㎞ラン。気持ちいい汗だった。

5:30起床 町内会清掃と懇親会 Fly12導入


今朝は早朝から津幡の町内会の一斉清掃に参加。うちは角地なので2辺の溝さらいを行う必要がある。加えて、近所のお年寄りのお家の助っ人にも回ったり、周りの外掃除もしていたら2時間近くかかってしまった。自転車に乗って、金沢の自宅に向かう。前方のドライブレコーダのFly12を取り付けてある。昨年からリア用のFly6vを取り付け済みだが、フロントも欲しかった。先日、CRCのセールで1万円台で購入できたのだ。ご覧のように結構鮮明。金沢の痛んだ舗装面でもぶれは少なく、いざというときには役立つことだろう。しかし、STRAVAと連携して数値をオーバレイできるはずだけど、動画にはその表示なし。スマホと連携しているはず。普段、走行用のログはガーミン経由でSTRAVAに蓄積しているから、スマホとガーミン2重にログを取ってみたけど。

もう一つ気になる機能の盗難防止。スマホでこれをオンにして、車体を揺らすと警告音がなる。そしてもう一つ、持っていかれた時の警報実験をやってみたが、離れすぎると鳴っているのかわからない(笑)とにかく、お小遣いでこれだけの機能が一定のクオリティで手に入る。良い時代になったものだ。今度は自宅の掃除をしてから、金沢の町内会の懇親会。すっかり、顔なじみになった同年代から父親世代の高齢者まで、決して数は多くないが集まって、バスに乗って湯涌温泉まで。もちろん、久しぶりに温泉にも入った。1年ぶりかな。風呂上がりにビールをいただいて一服。美味しい料理をこれまたビールの飲みながら頂戴するのが基本だが、目的は懇親だ。一通り席を回ってお酌する。すごかったのは戦中世代のバイタリティ。

白峰出身のKさんは、いまだに130km運転してお山に行って山の幸を満喫しているらしい。今年の大雪も平気な顔で車庫の屋根に上って雪下ろしをしていたので、冷や冷やしていたが、余計なお世話だったかっも。若いころは鉄砲もって、バイクに乗って熊を追って山の中をかけずりまわっていたらしい。Kさんのおじいさんは、子熊に胴着をかぶせてもって帰って子供たちを喜ばせていたとのこと。親熊の目を盗んでのことだから、余程の俊敏さが求められたことだろう。もっとすごい人がいた。Oさんの肌はまさに赤銅色。聴けば、毎日ウォーキングに励んでいるそうな。その距離がすごい。年間4000㎞。今年、米寿になったというからすごい。たしかに背筋もしゃんとしていてそんな年齢にとても見えない。お酌をしてもらうとビール瓶がかすかにカタカタなっていたけど。ルートを聞いてみると確かにそれぐらいの距離になりそうだ。しかも、数年前までは年間8000㎞を目指して、ランニングにも励んでいたそうな。私たちのように、大会やライバルと競い合うという目的でなく、ただひたすらに走ったり歩いたり。通勤で自転車には乗っているが、もっと歩こう。買物も自転車で行こう。まだまだ身体を動かそう。そう思いながら過ごした懇親会だった。